よくご相談いただくサポートメニュー
お知らせ・新着情報
- 2019/10/22
- 相続登記・相続手続きのお客様
- 2019/10/21
- 認知症対策と二代にわたる財産承継を実現したケース
- 2019/10/21
- 相続登記・相続手続きのお客様
- 2019/10/01
- ホームページをリニューアルしました!
相続・遺言・家族信託の無料相談受付中
当事務所のサポートメニュー
個人向けのサービス一覧
法人向けのサービス一覧
高い専門性
信頼の実績
充実のサポート体制
地域に密着
親しみやすく開かれた事務所
当事務所は、相続、遺言、家族信託に関する高い専門性を有する司法書士・行政書士が在籍しています。超高齢社会日本では、相続や生前対策のニーズは益々高まりつつあり、それを支える法律の専門家としての役割、責任の重さを日々感じています。
相続や遺言、家族信託に関する制度は非常に複雑で、手続きも多岐にわたります。これをご家族やご自身ですべて行う、ということは非常に大きな労力がかかりますし、もしも誤った手続きや対策をとってしまうと、大変なトラブルや、損失を受ける可能性もあるのです。
私たちは、相続、遺言、家族信託の専門家として、皆様に最適な「リーガルサービス」をご提供することをお約束いたします。ぜひ、大切なご家族やご自身の想いをかなえ、老後の安心と円満な相続のお手伝いをサポートさせてください。
おかげ様で、当事務所は大阪、枚方市で開業して20年になります。個人のお客様はもちろんのこと、法人のお客様からも多くのご依頼をいただいております。
20年の事務所運営をとおして、司法書士や行政書士に求められる役割も大きく変わってきたと感じています。不動産に関わる登記業務の代行が中心であった時代から、過払い金請求などの債務整理が大きなニーズとなった時代もあります。
ここ数年は、やはり相続・生前対策に関する社会的なニーズが圧倒的に高まってきており、当事務所でも、家族信託、遺言、相続に注力して枚方市、交野市を中心とした皆様のお手伝いをさせていただいております。
当事務所は、枚方市、交野市エリアの皆さま対して、必要な時に、最適な相続・遺言・家族信託のサポートが届くよう、充実のサポート体制をとっております。
「不安」が「トラブル」になる前に、お気軽にご相談にお越しいただけるよう、初回のご相談はすべて無料でご対応させていただきます。また、お仕事やお住まいの地域で、平日に事務所にお越しいただくことは難しい場合には、土日、祝日にも柔軟にご相談対応をさせていただきます。
また、弁護士や税理士といった他士業事務所様との連携も強化しております。私たちだけではカバーしきれない領域についても、これらも事務所様と連携し、ワンストップでサポートさせていただくことができます。
当事務所は、開業以来、枚方市、交野市地域に密着した運営をおこなってまいりました。おかげ様で、この地で開業し20年を迎えることができました。枚方市、交野市の方々はもちろんのこと、大阪の他のエリアや和歌山からのお客様もいらっしゃいます。
地域の皆さまが、いつでもお気軽にご相談いただけるような事務所を目指しております。相続、遺言、家族信託については、元気なうちからご家族と話しあっておくこと、専門家の意見を参考にしていただき、必要な対策を先んじてとっておくことが非常に重要です。ぜひ、お気軽にご相談にお越しください。
司法書士、行政書士と聞くと「お堅い」イメージがあるのではないでしょうか?法律に携わるものとして、誠実に、正確に仕事をすることは当然のことです。
しかし、「怖いイメージがある」「敷居が高くてなかなか足が伸びない」といったことで、そもそもご相談にきていただけないようでは、相続トラブルを未然に防ぎ、家族信託や遺言で円満な相続を実現するお手伝いをするのは、なかなか難しくなってしまいます。
当事務所では、こうした「士業事務所の寄り付きにくさ」を払拭し、必要な情報が最適なタイミングで皆さまに届くよう、定期的にセミナーや相談会を開催しております。また、こちらのホームページでも、様々なお役立ち情報を発信しております。
ぜひ、定期的にこちらのホームページをご覧いただき、セミナーや相談会にお越しください!
濵田司法書士・行政書士事務所のホームページをご覧いただき有難うございます。
小さな事務所ですが、枚方市で開業し、既に20年近くになります。
その間、ご自宅の購入・売却、相続、離婚、多重債務関係で、多くの方の声を聴かせて頂いてまいりました。
そんな中、時折思いますのは、少しでも専門家に相談されていたらこんな事にはならなかったのに、という事です。とくに自筆証書遺言や多重債務関連のことでそう痛感いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
ところで最近よく「家族信託」という言葉を耳にされると思いますが、具体的にどういうことかイメージできますでしょうか。
遺言や成年後見制度を補完する新しい制度です。たとえば、すでに意思能力が無くなって成年後見人がついていたとしても、ご本人のためになること、ご本人がずっと強く望んでいたことを、成年後見人が本人の代理人として、家庭裁判所の監督のもと、信託契約をし、ご自宅を賃貸に出すことも可能になるケースもあるのです。
どなたにでも適用できるわけではありませんが、このように、認知症対策、相続の生前対策として、様々な可能性を秘めた「家族信託」をもっと一般的に運用できるようにしたいと思っています。
幸い当事務所には提携している弁護士、税理士も多く、しっかりしたスキームを組んで、今後とも地域の皆様のお役に立てたらと願っております。